※当サイトはアフィリエイトリンクを含みます
- 管理栄養士の資格を持っているけど、一般企業への転職を考えている
- 管理栄養士が一般企業に就くメリットとデメリットを知りたい
- 専門分野しか学んできていないので、一般企業で働いていけるか不安
管理栄養士の資格を持っていても、栄養士とは関係のない一般企業で働いている人は多いです。
その理由として以下のことが挙げられます。
- 想像していたよりも仕事がきつい
- スキルアップが見込めない
- 人間関係が悪くて辛い思いをした
- 国家資格の割に給料が低い
私の栄養学科時代の友人は2人に1人の割合で管理栄養士を持っていながら、資格を使わずに一般企業に勤めています。
私自信、一般企業で栄養士とは無縁の仕事に就いていた時期があります。
しかし、現在は管理栄養士として病院勤務をしており、一般企業で働いたことで管理栄養士の魅力を感じる事が出来ました。
この記事では、管理栄養士の職場と一般企業の違いについてをまとめています。
職場選びに悩んでいる管理栄養士の背中を押すことが出来る記事になっていれば嬉しいです。
今後管理栄養士としての転職を志すなら、まずは栄養士に特化した転職エージェントに登録し、優良求人をみておきましょう。
\おすすめの転職エージェントに無料登録してみる/
3つの項目に答えるだけで簡単に登録が可能
管理栄養士の職場と一般企業の5つの違い
まずは、なぜ管理栄養士の仕事ではなく、一般企業で働きたいと思ったのかを明確にすると、次の転職先を探しやすくなります。
管理栄養士の職場と一般企業との違いを表にまとめました。
違い | 管理栄養士の職場 | 一般企業 |
---|---|---|
仕事内容 | 資格を生かした仕事 | 資格に縛られない仕事 |
職場 | 食に関する職場 | 幅広い分野から選べる |
休日 | シフト制が多い | 土日祝休みが多い |
就活の難易度 | 高め | 低め |
収入 | 比較的低め | 職場や地域で変動 |
おすすめの転職エージェント | 栄養士ワーカー | doda |
自分が仕事をするうえで重要なことは何か、過去の仕事を振り返って、一般企業との比較をしてみましょう。
管理栄養士の職場と一般企業の違い①仕事内容
管理栄養士の職場と一般企業で仕事内容が大きく異なります。
管理栄養士の仕事は、主に食や栄養に関する仕事内容です。
例えば、給食施設では給食管理や衛生管理、保育園や学校では献立作成のほかに食育にも力を入れて実施します。
しかし、一般企業では、接客・電話対応・事務作業など、職場によって仕事内容が異なりますが、一般的に事務作業を有する仕事が多いです。
私が転職した一般企業は専門学校でした。
広報担当で就職しましたが、広報以外にも業者とのメールや電話でのやり取り、お茶出しなどの幅広い仕事を行いました。
社会人としてのルールが必須の一般職では、ビジネスマナーを正しく理解しておく必要があるなと感じました。
一般企業への転職を考えているなら、一般的なビジネスマナーをあらかじめ勉強しておくと、就職後に恥をかかずに働けます。
例えば、名刺の渡し方や貰い方、メールの構成、基本的なパソコンの作動などが、働くうえでは必須です。
もちろん、就職後に仕事を通して学ぶことも多いと思います。
私自身、大学では教わらなかったビジネスマナーを一般企業で働きながら学ぶことができたので、転職したことに後悔はありません。
なにより、分からないことを上司に聞きやすい20代のうちに一般企業へ就職してよかったと思います。
ビジネスマナーに自信がないという方におすすめなのは、転職後に研修の時間をしっかり設けている一般企業です。
\ビジネスマナーを学びながら働ける一般企業を探す/
転職に関する情報が満載なサイトはココ!
管理栄養士の職場と一般企業の違い②職場
管理栄養士の仕事に転職するなら、職場は以下のように食に関する職場に限られます。
- 給食施設
- 保育園・学校
- 食品メーカー
- 病院・介護施設
- 行政
- 薬局
- フードコーディネーター
- 料理研究家
都会のように常に求人がある場所であれば職場選びに困りません。
しかし、地方での求人は経験豊富な管理栄養士が優遇されることが多く、自分が働きたい職場で働くことが難しいと感じることがあります。
その反面、一般企業であれば選べる企業は様々なので、管理栄養士の職場よりも求人探しに苦戦することが少ないです。
管理栄養士は資格を持つ人が多く、求人の倍率が高いのがデメリットといえます。
私自身、地方に住んでいるので、管理栄養士の優良求人は見逃すことがないように常に求人を検索していました。
>>>地方に住んでいる管理栄養士におすすめの転職サイトはこちら
管理栄養士の職場と一般企業の違い③休日
管理栄養士の職場は、土日に休みをとれないことが多いです。
食事は人にとって毎日準備する必要があり、食事を提供する職場にとって、土日は関係ないからです。
その反面で、一般企業では比較的カレンダー通りに休みを貰える企業が多いです。
そのため、土日休み希望の人にとっては、一般企業の方が求人が見つかりやすいという点で、転職先を探しやすいでしょう。
栄養士の求人が豊富な栄養士ワーカーと、転職におすすめな転職サイトdodaで、土日休みの求人数を比較しました。
栄養士ワーカー | doda(デューダ) |
---|---|
63件 | 151,496件 |
栄養士の転職エージェントに比べて、一般職を扱う転職サイトの方が、圧倒的に土日休みが多い事が分かります。
土日休み求人の探し方
doda(デューダ)で土日休み求人を探す方法は以下のとおりです。
dodaの公式サイトから新規会員登録をする
- 名前
- 誕生年・月・日
- 性別・住まい・携帯電話・メールアドレス
- 最終学歴・卒業区分・現在の勤務状況・直近の勤務先
- 希望の業種・職種・年収
- 任意の質問とサービスの申し込み
上記の必要な内容を入力するだけで3分程度で登録完了
求人検索の近くにある虫眼鏡をクリック(タップ)する
こだわり条件でさらに絞るの中の「土日祝休み」にレ点を付ける
管理栄養士として働きたいが、平日休みしかないので諦めて一般企業に転職を考えている人は、再度土日休み求人を探してみるのがおすすめです。
栄養士ワーカーでは、土日休みに絞った栄養士求人を探すことが出来ます。
求人検索の「働き方を選択」をクリック(タップ)する
休日の中から「土日休み」をクリック(タップ)する
管理栄養士の職場でも、栄養指導を行う市役所や、商品を開発する食品メーカーの職場では、土日に休みをとれることが多いです。
仕事をしながらプライベートを楽しむためには、転職前に休日の取り方を正しく把握しておくとよいでしょう。
管理栄養士の職場と一般企業の違い④就活の難易度
管理栄養士の就活難易度は、職場によって異なります。
職場 | 難易度 |
---|---|
病院 | 高 |
食品メーカー | 高 |
委託給食会社 | 低 |
薬局 | 低~中 |
老人福祉施設 | 低~中 |
病院や食品メーカーは求人数に対して応募する人の数が豊富であるため難易度は高くなります。
その反面で、委託給食会社などの人手が足りていない職場であれば、基本的に就活の難易度も低くなっています。
人気の高い病院や行政に比べて、委託給食は人気のない職場と思われがちですが、管理栄養士としての経験を積むためには委託給食はとてもおすすめです。
委託給食会社では、食材の重量変化率や献立の立て方などを仕事を通して学ぶことが出来ます。
一般企業と管理栄養士の職場とでは応募条件の中に「資格を持っているかどうか」という違いがあります。
もともとの応募者人数の母数が少ない管理栄養士の職場より、一般企業のほうが就活の難易度は低いです。
しかし、人手不足になっている職場はいつでも求人が出ており、就職しやすい職場といえます。
特に、介護施設や委託給食は倍率が低く、転職しやすい職場です。
\管理栄養士の求人が豊富/
3つの項目に答えるだけで簡単に登録が可能
管理栄養士の職場と一般企業の違い⑤収入
厚生労働省 賃金構造基本統計調査 令和4年から管理栄養士の平均年収は379万円と算出されます。
また、国税庁 民間給与実態調査で、日本人の平均年収が443万円と公表されています。
つまり、管理栄養士の年収は日本全体の平均より約64万円も低いということが分かります。
これだけ見ると、管理栄養士の職場で働くよりも一般企業で働く方が年収が多いように感じます。
しかし、管理栄養士の年収は、職場によって大きく異なります。
例えば、病院や食品メーカーでは高年収が狙えることが多いですが、委託給食や保育園では給料が少ない場合があります。
管理栄養士の職場で、一般企業で働く人よりも稼いでいる人はたくさんいます。
職場ごとの年収幅が広いため、職場選びは年収アップのためにも肝心です。
管理栄養士が高収入を狙うには、転職前に給料交渉してもらえる転職エージェントを活用するのがおすすめです。
\おすすめの転職エージェントに無料登録してみる/
3つの項目に答えるだけで簡単に登録が可能
管理栄養士が一般企業で働くために必要なスキル
管理栄養士として働いてきた人にとって、一般企業で働きだすと感じるギャップは数々あります。
その中でも私が感じたギャップは、ビジネスマナーやパソコンスキルの必要性です。
管理栄養士の職場では比較的使用頻度が少ないビジネスマナーやパソコンスキルですが、一般企業では非常に重要になってきます。
今後、一般企業で働こうと考えている管理栄養士が働いてから後悔しないように、事前に身に着けておくべきスキルをまとめました。
- ビジネスマナー
- パソコンスキル
- コミュニケーション能力
- 身だしなみや言葉遣い
コミュニケーション能力はどこの職場でも必要とされます。
協調性をもってチームで仕事が出来るのは管理栄養士の職場でも同じことが言えます。
一般企業で働く場合のコミュニケーションは、職場内だけでなく外部の業者の人とのコミュニケーションもあります。
- 名刺の渡し方や貰い方
- メールの構成
- 電話の話し方
このように管理栄養士の職場ではあまり機会のなかったスキルが重要になってきますので、事前に身に着けておくと良いでしょう。
ビジネス本やセミナーなどに参加することでスキルアップが出来ますが、転職までに時間やお金の制限がある人にとっては難しいことです。
そのような人は、ビジネスマナーが学べる職場で、研修を通してスキルアップを目指すことがおすすめです。
\ビジネスマナーを学びながら働ける一般企業を探す/
転職に関する情報が満載なサイトはココ!
管理栄養士が一般企業の転職をおすすめしない理由と5つの違い|まとめ
違い | 管理栄養士の職場 | 一般企業 |
---|---|---|
仕事内容 | 資格を生かした仕事 | 資格に縛られない仕事 |
職場 | 食に関する職場 | 幅広い分野から選べる |
休日 | シフト制が多い | 土日祝休みが多い |
就活の難易度 | 高め | 低め |
収入 | 比較的低め | 職場や地域で変動 |
おすすめの転職エージェント | 栄養士ワーカー | doda |
管理栄養士の職場か一般企業かで悩んでいるなら、まずは仕事に対して求めていることを明確にするのがおすすめです。
仕事内容、休日、給料など、働くうえで何が一番大切か、どこで働けば求めるものが叶うのかを理解するだけでも転職活動がしやすくなるでしょう。
私は一度、一般企業で働いたからこそ管理栄養士の魅力を再認識できました。
まずは経験したい職業に挑戦してみて、やりたいことを少しずつ見つけるのが良いと思いますよ。
\おすすめの転職エージェントに無料登録してみる/
3つの項目に答えるだけで簡単に登録が可能