- 委託給食に転職しようか悩んでいる
- 委託給食の離職率が高いのはなぜ?
- おすすめの委託給食会社はどこ?
委託給食は、年収が低い・仕事量が多い・休みが少ないという点から離職してしまう人も多いです。
私自身、新卒で委託給食会社に入社して2年間働いていましたが、早番や遅番などのシフト体制とハードワークで生活リズムが乱れがちになり、体調を壊した過去があります。
この記事では、委託給食で働く管理栄養士の離職率が高い理由と、今後委託給食で働くならどこがオススメかをランキング形式にまとめています。
- 委託給食会社の離職率が高い3つの理由
- 委託給食の仕事内容
- おすすめの会社8選を項目別でランキング
- 月給別
- 年間休日別
- 福利厚生別
- 研修別
月給、年間休日、福利厚生、研修が一目で分かる一覧表はこちら
委託給食会社の離職率が高い3つの理由

- 年収が低い
- 仕事量が多い
- 休みが少ない
①年収が低い

厚生労働省 賃金構造基本統計調査 令和4年から管理栄養士の平均年収は379万円と算出されます。
また、国税庁 民間給与実態調査で、日本人の平均年収が443万円と公表されています。
管理栄養士の年収は日本全体の平均より約64万円も低いです。
(参考:管理栄養士の給料が安い4つの理由と月収アップのための4つの方法)
管理栄養士の職場の中でも、食品メーカーや病院は比較的年収は高くなりやすい傾向があります。
しかし、委託給食は基本給が低めに設定され、資格手当や残業手当など手当で補っている部分が多いです。
そのため、ボーナスが低くなり年収も他の職場と比較して低くなりがちです。
②仕事量が多い
委託給食の管理栄養士は、事務業務から厨房業務まですべてを担います。
- 献立作成
- 食材発注
- 消耗品発注
- シフト管理
- 帳票作成
- 下処理・調理
- 盛り付け
- 配膳
- 食器洗浄
- 会議
- 清掃
厨房の人手が不足している場合は、1日中厨房業務になることもあります。
そのため本来すべき事務仕事が後回しになり、残業時間も増えてしまいがちです。
チーフなどの役職についている場合は、休みの日にも職場から電話で対応に迫られるということがありました。
③休みが少ない
委託給食会社の休みは、土日が勤務になることも多く他の職場よりも休日が固定されにくいです。
また、人手が不足していることから年間休日が比較的少なく、休日出勤がある職場も少なくないです。
朝食から夕食までの食事準備をするため、早番や遅番などのシフト制であることが多く、生活リズムが狂いやすいのも難点の1つです。
おすすめの会社8選をランキング

すべての項目を簡易的にまとめた比較表は以下のとおりです。
委託給食会社 | 月収 | 年間休日 | 福利厚生 | 研修 |
レオック | 195,000円~ | 121日 | ||
シダックス | 169,500円~ | 116日 | ||
ゼネラルフード | 170,000円~ | 110日 | ||
メフォス | 200,000円~ | 107日 | ||
日清医療食品 | 174,300円~ | 120~130日 | ||
富士産業 | 181,000~ | 107日 | ||
エームサービス | 192,500円~ | 122日 | ||
グリーンハウス | 203,000円~ | 115日 |
おすすめの委託給食会社8選を以下の4つの項目に分けて比較しました。
- 月給別ランキング
- 年間休日別ランキング
- 福利厚生別ランキング
- 研修別ランキング

項目ごとに解説していきます
月給別ランキング
委託給食 | 月給 |
レオック | 195,000円~220,000円 |
シダックス | 169,500円~187,500円 |
ゼネラルフード | 170,000円~260,000円 |
メフォス | 200,000円~210,000円 |
日清医療食品 | 174,300円~200,660円 |
富士産業 | 181,000~206,000円 |
エームサービス | 192,500円~218,000円 |
グリーンハウス | 203,000円~223,000円 |
地域によって基本給が異なるため、会社によっても月給に幅があります。
そのため、自分の住んでいる地域ではどのくらいの月給になるのかは確認が必要です。
- グリーンハウス
- メフォス
- レオック
※各社月収の最低金額を高い順に並べた場合の順位です。
年間休日別ランキング
委託給食 | 年間休日 |
レオック | 121日 |
シダックス | 116日 |
ゼネラルフード | 110日 |
メフォス | 107日 |
日清医療食品 | 120~130日 |
富士産業 | 107日 |
エームサービス | 122日 |
グリーンハウス | 115日 |
休日日数は委託先によって異なる場合があります。
参考までに各社HP等で掲げている年間休日を比較しました。
人手不足の施設では「休日を思うようにとれない」ということもあるので、働く前に環境を確認しておくことがオススメです。
- 日清医療食品
- エームサービス
- レオック
福利厚生別ランキング
委託給食 | 福利厚生 |
レオック | 資格(管理栄養士)手当20,000円 語学手当(社内規定により) 交通費全額支給 時間外手当 役職手当、食事手当 住宅手当(社内規定により) |
シダックス | 通勤手当(全額支給) 年末年始出勤特別手当 管理栄養士手当 30,000円 永年勤続表彰制度 社員貸付金制度 紹介報奨金制度 退職金制度・確定拠出年金制度 定期健康診断 |
ゼネラルフード | 食事補助あり 通勤手当 管理栄養士手当 10,000円 交通費別途支給(月上限35,000円) 制服貸与 有休規定付与 早番手当、年末年始手当 記念日休暇 |
メフォス | 各種社会保険完備 寮・社宅制度あり 責任者手当・役職職務手当 時間外勤務手当 日・祝日手当 年末年始勤務手当 通勤手当 家族手当 管理栄養士手当 20,000円 |
日清医療食品 | 管理栄養士手当30,000円 社会保険完備 育児・介護休暇制度 確定拠出年金制度 退職金制度 慶弔見舞金 家賃補助制度 永年勤続表彰 誕生日プレゼント 役職職務手当 配偶者手当 5,000円(世帯主に限る)扶養手当3,000円(配偶者以外の扶養親族1名につき) 通勤手当2km以上は全額支給 |
富士産業 | 親睦会 表彰制度 寮・社宅制度 帰省交通費全額支給 自動車保険料補助制度 退職金制度 選定正社員制度 慶弔見舞金 永年勤続表彰 管理栄養士手当 20,000円 時間外勤務手当、休日出勤手当、深夜勤務手当 |
エームサービス | 通勤手当 時間外手当 休日勤務手当 年末年始手当 管理者手当 高度職務手当 宿泊手当 住宅手当 家賃の50%支給(上限3万円)入社後5年間支給 私傷病手当 労災休業手当 結婚祝い金 50,000円 出産祝い金 20,000円 社会保険完備 制服貸与 財形貯蓄制度、退職年金制度 勤続表彰制度 慶弔見舞金 団体保険 資格取得援助 |
グリーンハウス | グループホテル、グループレストラン 10%割引 団体保険補助制度 確定拠出年金制度 慶弔見舞金(結婚祝金、出産祝金など)出産祝金 子育て支援金 育児休業制度 出生時育児休業(産後パパ育休)等 健康支援(健診費用補助金支給制度、ジェフ予防接種補助金支給制度 等) 介護休業 記念日休暇 永年勤続表彰 ボランティア休暇・休職制度 |
福利厚生はどこの委託給食会社もかなり整っているといえます。
自分が何を望んでいるのか、会社はその望みをかなえてくれるのかという点で見ていくと自分に合った会社を見つける事が出来ます。
- エームサービス
- 日清医療食品
- グリーンハウス



エームサービスの住宅手当、家賃の50%支給はかなり魅力的ですね
研修別ランキング
委託給食 | 研修・キャリア |
レオック | 新人・新任研修 カフェテリア型研修 スペシャリスト研修 階層別・選抜研修 |
シダックス | 入社時導入研修 店長・マネージャー研修 新入社員フォローアップ研修 階層別研修・職責者集合研修 |
ゼネラルフード | 新入社員研修 OJT研修 入社1年目研修 入社2年目以降 オンライン研修 外部講師研修 日本メディカル給食協会主催の研修 管理栄養士国家試験対策 店長研修 事業所スタッフ研修 |
メフォス | 新人研修 各種スキル研修 階層別研修 対人スキル研修 |
日清医療食品 | チーフコース エキスパートコース マネジメントコース |
富士産業 | 入社時研修 栄養技術講習会 フォーローアップ研修 料理コンクール 上級・中級管理栄養士認定制度 管理栄養士国家試験準備講習会 |
エームサービス | 教育研修制度 新入社員研修 管理栄養士国家試験サポート |
グリーンハウス | 新卒育成コース ヘルスケアコース B&Iコース 学校給食コース キャリアコース 管理栄養士チャレンジコース デザイン講座 コンプライアンス研修 調理研修 マナーアップ研修 衛生研修 パソコン研修 通信教育講座 |
委託給食で働らく魅力の一つは、キャリアアップのためにサポート体制が整っていることだと思います。
大学では学べなかった実践的な衛生管理や、プロの調理師から学ぶ調理技術など基本的な知識だけでなく、スポーツ栄養やソフト食の作り方など応用知識も身につきます。
各社、人材育成のために豊富な研修を用意してくれているので、研修の内容も委託給食会社選びの一つに考えてみるのも良いかもしれません。
- グリーンハウス
- ゼネラルフード
- 富士産業
委託給食の離職率が高い3つの理由|おすすめの会社8選をランキング【まとめ】


委託給食の離職率が高い3つの理由は以下のとおりです。
- 年収が低い
- 仕事量が多い
- 休みが少ない
ただし、調理や献立作成、衛生管理などを普段から実施していることから、管理栄養士としての必要なスキルを磨くのにはとてもオススメの職場です。
人手不足の会社が多く、人員確保のために休日日数も改善している会社も多くありました。
月給別ランキング
- グリーンハウス
- メフォス
- レオック
年間休日別ランキング
- 日清医療食品
- エームサービス
- レオック
福利厚生別ランキング
- エームサービス
- 日清医療食品
- グリーンハウス
研修別ランキング
- グリーンハウス
- ゼネラルフード
- 富士産業



委託給食会社や移動先によって異なることもあるので、事前に確認しておくのがオススメです

