MENU

【例文あり】管理栄養士の志望動機を就職先別に7パターン用意

  • URLをコピーしました!

※当サイトはアフィリエイトリンクを含みます

  • 志望動機って何を書いたら良いのか分からない…
  • 例文があれば真似して書けそう
  • 志望動機に書いてはいけない内容とは?

管理栄養士の就職先は様々です。

介護、病院、行政、保育など、就職先によって求められる経験やスキルも異なります

今回は、管理栄養士の志望動機に関する内容とそれぞれ職場ごとの例文を記事にまとめました。

このブログに書かれている例文
  • 介護施設の例文
  • スポーツ栄養の例文
  • 特定保健指導の例文
  • 食品メーカーの例文
  • 保育園の例文
  • 病院の例文
  • 委託給食の例文

志望動機は自分一人で考えて書き上げようとすると、どうしても時間がかかってしまいがちです。

何を書いたら良いのか分からず、手が止まってしまうという人には栄養士に特化した転職エージェントを登録して担当者に相談・添削をしてもらいましょう。

\おすすめの転職エージェントはこちら/

登録・利用は無料&質問に答えるだけで簡単に登録可能

すぐに例文を確認したい方はこちらをクリック(タップ)すると記事の内容まで飛ぶことが出来ます。

目次

管理栄養士の志望動機に記載した方が良い内容

志望動機には、「なぜこの企業を選んだのか」「自分はここでどんなことが出来るのか」を分かりやすく伝える事が大切です。

中でも、志望動機の中に組み込んで記載した方が良い内容をまとめました。

  • 就職先に選んだ理由
  • 今までに得たスキルや経験
  • 内定後のビジョン

就職先に選んだ理由

志望動機では、「なぜこの企業を選んだのか」ということを伝える事が重要です。

その中に「ここでしか出来ないこと」があると、他の企業との差別化が出来ます。

私の経験談

病院の志望動機で「地域密着型であることを魅力に感じた」と伝えたところ、市内に複数の地域密着型の病院があるが、「他との違いは何か?」と面接で聞かれて冷や汗をかいたことがあります。

他にはない「この企業だけの特徴」を探して伝える事を意識しましょう。

就職先の特徴と、なぜその特徴に魅力を感じたのかを上手に伝える事をおすすめします。

「調理がしたくて…」など、調理師の出来る仕事を主張すると、管理栄養士としての価値が充分に伝わらない可能性があります。

今までに得たスキルや経験

企業にとって自分が入職することでどのようなメリットがあるのかを伝える事で、志望動機の内容はさらに良い物になります。

特に自分には秀でる才能が無くて困ってるという人は、まず自己分析を進めてみると考えやすくなるのでおすすめです。

自己分析を行う際のポイント
  • 学生時代から社会人までの経験を徹底的に思い返す
  • 客観的に分析するために他己分析も実施する

他己分析では、周りの人からはどのように見えているのか、自分では見つけられない長所や短所を知ることが出来ます。

ハティ子

家族や友人など、いろいろな人に分析をお願いするだけで出来るので、是非試してみてください

>>管理栄養士が自己分析をする際のポイント

内定後のビジョン

実際に就職先で働いている未来が想像できると、採用担当の目に留まりやすくなります。

しかし、自分勝手にやりたいことを伝えてしまうと、企業側が入社後にお願いしたい仕事とのミスマッチになってしまいかねません。

まずは、就職先の企業について調べて募集しているポジションを正しく理解すると良いです。

  1. 就職先の企業について調べる
  2. 募集しているポジションを理解する
  3. 自分の経験やスキルを照らし合わせてみる
  4. 合致しているところを伝える
ハティ子

自分に足りていないと感じる部分は、今後勉強していく予定であると志望動機に加える事でやる気をアピールできます。

管理栄養士の志望動機|就職先別の例文

ここからは、就職先ごとの管理栄養士の志望動機の例文を紹介していきます。

介護施設の例文

私は以前、委託給食で働いており、急性期病棟や特別養護老人ホームなどで食事を提供してきました

栄養バランスのとれた献立を考えている際、喫食者の中には食べたくても食べられずに悩んでいる方がいるということを知りました。

委託給食では直接入所者様と接する機会が少なく、実際の声を聞くことも難しいため、もっと喫食者との会話から食事のアプローチがしたいと考え、転職を考えました。

御社は厨房業務から栄養管理までを直営の管理栄養士が行うと伺っております。

過去の厨房業務の経験から得た知識を活かし、入所者一人一人に合わせた食事時間を楽しい時間に出来ればと思い、応募いたしました。

食事によって日々の楽しみが少しでも増やすことが出来るよう、行事食やイベント食などを提案していけたらと考えております。

スポーツ栄養の例文

私は小学生から現在までサッカーをしてきました。ケガや不調が少なく、サッカーを続けることが出来たのは、母の手料理という支えがあったからだと確信し、そのことがきっかけで私は管理栄養士となりました。

母は栄養士の資格を持っていた訳ではありませんが、自ら知識を集め実践してくれていました。その結果、必要な筋肉を十分につけることが出来たり、試合後の疲労を素早く減らすことが出来ていました。

これまでは、市役所で勤務し市民の栄養相談にのったり、特定保健指導をしたりといった業務に携わってきましたが、よりスポーツに関わる仕事がしたいと考え、転職を決めました。

御社では、スポーツに関わる方がより飛躍的な活躍を果たせるように栄養的サポートを行っていると伺いました。実際にスポーツをしていた経験と、栄養士としての過去の栄養的知識を活かして、スポーツをする方を支える事ができたらと考えています。

特定保健指導の例文

私は過去に誤ったダイエット方法を実践して体調を崩してしまったことがあります。極端な食事制限で体重を落とすことは出来ましたが、それは脂肪が落ちたのではなく、筋肉が落ちていたということに気づきました。

ダイエットには食事と運動が必要だと誰もが知っている知識ですが、なぜ食事と運動が重要なのかという理由まで詳しく知っている人は多くありません。

そのため、多くの人に正しい知識で体重管理をしてもらえるよう、管理栄養士の資格を活かした栄養指導に携わりたいと考え、転職を決めました。

健康診断の結果によっては、体重を落とす必要がある人もいます。これまでの経験から得た誤ったダイエット法を実践する危険と、管理栄養士として栄養的知識を活かし多くの人の健康維持、増進に貢献していきたいです。

食品メーカーの例文

私は以前、国民健康栄養調査に参加したことがあります。実際に幅広い年代の食生活を具体的に聞き出して栄養計算することで、市販食品に含まれるエネルギー量やたんぱく質量、塩分量などをより詳しく知ることが出来ました。

業務を行う中で、御社の調味料を使用している割合が多いことが分かりましたなぜ御社の商品が選ばれるのかと思い、実際に複数の商品を使用して納得しました。

味が良いのはもちろんのこと、不要な添加物を減らしていたり、健康に対する付加価値をつけた商品があったりと購買意欲の上がるような商品が多くありました。

過去に培った知識や実際に使用した意見を伝えながら栄養価にも特化した商品開発の提案をしていけたらと考えております。

保育園の例文

私は市役所で働いていた頃、離乳食教室を担当していたことがあります。その際、こどもの成長に合わせた食事形態や味付け方法を講座を通して伝えていました。

業務を行ううえで、幼いころからの栄養管理は大人になってからの健康状態にも関係することが分かりました。子育て中の親は、初めての離乳食で不安な点が多く毎回数多くの相談を受けていました。

保育園での管理栄養士の仕事は、子どもの成長をサポートするだけでなく、その親の食に関する不安をなくすことも必要だと感じています。

過去の経験を活かし、保護者に向けた食育指導なども積極的に行い家庭でも安心して食事を提供してもらえるよう支援していきたいと考えています。

病院の例文

私の祖父はわがままな糖尿病患者でした。頑固な祖父でしたので、指定された献立を食べる事を拒み、病院職員の目の届かないところで好きな食べ物を食べようとしていたほどです。

あるとき、そんな祖父の行動をどうしたら辞めてもらえるか考えていたところ、貴院のホームページを拝見しました。貴院では「患者様の意見を尊重する」ということを大切にしていると知りました。

糖尿病患者に対する講習も活発であり、その際に患者さんとの質疑の時間も十分に設けているということを知りました。

「言いたいことは分かるけど、実際には今までの生活とのギャップがありすぎて、すぐには食生活を正すことが出来ない」という人にも、「まずは、毎日飲んでいるジュースを辞める事から始めませんか」と患者にとって難しすぎない食事指導をしている姿を見て、このような患者に寄り添った栄養指導が祖父にも必要だったのだと知りました

今後は管理栄養士として得た栄養の知識や、過去の祖父の看病で得た経験を活かして食事の面から、患者さんをサポートできるよう尽力する所存です。

委託給食の例文

先日、体調を崩して入院していた友人から「病院食は美味しくなかったので、ほとんど食べれなかった」という話を聞きました。「病院食は味が薄くて美味しくない」というイメージは今でも強いようです。

患者さんの体調を考えて立てた献立も口に入ることが無ければ意味がないということに気づき、病院の厨房で働く管理栄養士を目指しました。

貴社では、病院での委託給食に特化しており、研修でも病院給食を想定した調理実習が行われていることを知り、魅力を感じて志望いたしました。

また、貴社で働かれている先輩栄養士さんと話す機会があり仕事のやりがいを伺ったところ、食事を食べた患者さんから「おいしい食事をありがとう」と手紙をもらったことだと教えてくれました。

病院では食事は治療の一環であり、栄養バランスを考える事は大切なことだと考えます。考えた献立が患者さんにとって辛い食事とならないよう、出来る限りの工夫をして喜んでもらえるよう努力を惜しまず取り組んでいきたいです

管理栄養士の志望動機に記載してはいけない内容

志望動機の中に記載しない方が良い内容を知っておくことも重要です。

なるべく以下の内容は記載しないよう気を付けて志望動機を作成するようにしましょう。

  • 前職に対するネガティブな発言
  • 待遇に関する内容ばかり書いている
  • 他の就職先でも通用するような内容

前職に対するネガティブな発言

前職に関する内容を志望動機に書く場合は、ネガティブな内容は控えるようにしましょう。

  • 人間関係
  • 職場の雰囲気
  • 待遇や給与

以上の内容で仕事を辞めていたとしても、志望動機ではポジティブな内容に変換するのがおすすめです。

(例)パートのおばさんにいじめられた→前職では幅広い年齢層の方と仕事をしてきましたが、今後は同年代の職員と切磋琢磨して知識向上を目指したいと考え、転職を決意しました。

ハティ子

ネガティブな退職理由を伝えてしまうと、またすぐに退職してしまうのではないかという悪いイメージを与えてしまいます。

待遇に関する内容ばかり書いている

  • 給料
  • 休日
  • 残業時間
  • 福利厚生

これらの待遇内容を全面的に志望動機に記載することは控えておくのが無難です。

条件の良い就職先は日本中探せばいくつか見つかるため、あえてそこの企業である必要はないと思われてしまう可能性があります。

就職先でどんな仕事がしたいのか募集している仕事内容がそれと合致しているかで、就職先を決める事で志望動機が書きやすくなります。

他の就職先でも通用するような内容

履歴書の使い回しをしていないか?」と思われてしまうような内容になっていないかを確認しましょう。

そのために、企業研究が重要になってきます。

企業研究

自分に合った企業かどうかを確認するために、企業への理解を深めること

企業研究の方法

企業のHP会社説明会で企業について調べる。

  • 企業理念や本社・事業所の所在地など企業の基本的な情報
  • 企業が行っている事業内容
  • 企業が出している採用情報
ハティ子

他の企業にはないこの企業だけの良さを見つける事が重要です。

管理栄養士の就職先別|志望動機の例文まとめ

志望動機には、「なぜこの企業を選んだのか」「自分はここでどんなことが出来るのか」を分かりやすく伝える事が大切です。

中でも、志望動機の中に組み込んで記載した方が良い内容をまとめました。

  • 就職先に選んだ理由
  • 今までに得たスキルや経験
  • 内定後のビジョン

企業にとって自分が入職することでどのようなメリットがあるのかを伝える事で、志望動機の内容はさらに良い物になります。

特に自分には秀でる才能が無くて困ってるという人は、まず自己分析を進めてみると考えやすくなるのでおすすめです。

また、志望動機の中に記載しない方が良い内容を知っておくことも重要です。

なるべく以下の内容は記載しないよう気を付けて志望動機を作成するようにしましょう。

  • 前職に対するネガティブな発言
  • 待遇に関する内容ばかり書いている
  • 他の就職先でも通用するような内容

志望動機は自分一人で考えて書き上げようとすると、どうしても時間がかかってしまいがちです。

何を書いたら良いのか分からず、手が止まってしまうという人には栄養士に特化した転職エージェントを登録して担当者に相談・添削をしてもらいましょう。

\おすすめの転職エージェントはこちら/

登録・利用は無料&質問に答えるだけで簡単に登録可能

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次