MENU

【口コミ】doda(デューダ)の評判は?管理栄養士にも有効か解説!

  • URLをコピーしました!

※当サイトはアフィリエイトリンクを含みます

※お客様の声の一部を掲載しています

  • doda(デューダ)と他のサイトとの違いが知りたい
  • 管理栄養士の求人があるのか知りたい
  • 転職活動をする際にどこまでサポートしてくれるか知りたい

管理栄養士は求人数が比較的少なく、転職サイトによっては管理栄養士の求人を扱っていないことがあります。

私自身、管理栄養士を生かした仕事に就くべく、3回の転職活動を行っており、実際に複数の転職サイトを登録していました。

この記事では、転職サイトの中でも人気があるdoda(デューダ)に関する口コミや評判に関してをまとめています。

管理栄養士の求人探しをdoda(デューダ)を活用することで、より多くの求人の中から探すことが出来ます。

結論:doda(デューダ)は管理栄養士の転職に有効
  • 21万件超えの求人数であるため、管理栄養士の求人も豊富
  • 転職に役立つ支援ツールがあるため、転職初心者に優しい
  • 転職サイトとエージェントをどちらも利用できる

管理栄養士におすすめの転職サイトをまとめた記事が別にあるので、気になる方は参考までにご覧ください。

目次

【口コミ・評判】doda(デューダ)を使う5つのメリット

  • 転職サイトとエージェントが一体となっている
  • 求人数が豊富
  • 転職フェアを開催
  • LINEでの転職相談も可能
  • 転職者満足度No1のサポート力

転職サイトとエージェントが一体となっている

doda(デューダ)には、転職サイトと転職エージェントの2つの要素があります。

自分で求人を探し出して応募する。転職に必要な工程をすべて自分自身で行うので、担当者からの連絡がない。

求人数が豊富

管理栄養士の資格に絞って求人を検索したい場合、キーワードに「管理栄養士」と入れます。

dodaでは「管理栄養士の求人」だけで436件ありました。

  • 21万件超えの求人数
  • 働き方(土日祝休み、在宅勤務など)から求人を選択できる
  • 全国に拠点があるので、地方にも求人がある

転職フェアを開催

転職フェアに参加するメリットは3つです。

①企業の内面が分かる

イベントでは10社以上の企業が来て、それぞれの事業内容や社風、雰囲気を説明してくれます。

②企業の特徴、自身の強みを知れる

選考前に人事の担当者や社員と話すことができます。

また、第三者目線から見た自分の強みも発見してくれます。

③選考から内定につながる

自分に合った職場が見つかれば、そのまま選考に進み、内定をもらうことが出来ます。

LINEでの転職相談も可能

dodaキャリアアドバイザーの機能

dodaの会員登録をすると、LINEの公式アカウントである「dodaキャリアアドバイザー」とメッセージを取り合うことが可能になります。

公式アカウントdodaキャリアアドバイザーの機能
  • 紹介求人の確認
  • 日程調整・選考状況の確認
  • 選考の詳細情報の確認
  • Web履歴書の確認
  • 友人紹介

転職者満足度No1のサポート力

  • スカウトサービスが充実している
  • 面接対策や書類の添削アドバイスを受けられる
  • 採用プロジェクト担当の支援を受けられる

スカウトサービスが充実している

意外な企業や、大手企業からスカウトが届くことがあります。

(企業側には個人情報が非公開となるので、在職中でも職場に転職活動をしていることが、ばれる心配はありません

面接対策や書類の添削アドバイスを受けられる

自分一人では、不安の多い「面接」「書類審査」の対策をdodaが行ってくれるので、安心して転職活動が行えます。

採用プロジェクト担当の支援を受けられる

dodaには、企業1社ごとに採用プロジェクト担当が1人います。

採用プロジェクト担当は、企業の採用担当者と直接コミュニケーションをとっているので、求める人物像、職場環境など、求人票には載らない情報を提供してくれます。

【口コミ・評判】doda(デューダ)を使う3つのデメリット

  • 連絡頻度が多い
  • 3ヶ月のサポート制限がある
  • 管理栄養士と検索しても関係ない仕事が出てくることがある

連絡頻度が多い

dodaには、一日にメールがたくさん届き、目を通しきれないという口コミが多々あります。

メールの内容は、求人の紹介や現在転職活動中の企業の進展状況などです。

多い時には、1日に数十通届くことがあります。

ハティ子

電話や、メールをすべて返信していると対応に疲れてしまうので、
興味のある求人、緊急の連絡にだけ対応するようにしましょう!

3ヶ月のサポート制限がある

3ヶ月のサポート制限があり、長期的な支援は受けられないのがデメリットの1つです。

転職先を選ぶ期間は平均して、3カ月が目安だといわれています。

3カ月間の支援の中で、転職先が見つからなかったり、サイトを放置するとサポートが終了してしまいます。

ハティ子

サポートが終了して、すぐに再登録しても転職サポートは受けられないのでご注意ください

管理栄養士と検索しても関係ない仕事が出てくることがある

dodaのフリーワード検索に「管理栄養士」と入力しても、全く別の求人が出てくることがあります。

委託給食や食品開発の求人など管理栄養士の求人に紛れて、ITサポート事務、製造スタッフなどの管理栄養士にはまったく関係ない求人も出てきます。

doda(デューダ)にしかない強み【転職支援ツール】

転職支援ツール
転職支援ツール
  • 年収査定
  • 合格診断
  • 職務経歴所を簡単作成 レジュメビルダー
  • 自己PR発掘診断
  • ICQキャリアタイプ診断
  • 転職タイプ診断
  • モヤモヤ解消診断
  • オンライン仕事力診断

年収査定で分かる4つのこと

  • 適正年収
  • 今後30年間の年収推移
  • キャリアの可能性
  • 適正年収から求人を探す

適正年収

あなたのこれまでの経歴から、適正年収を算出します。

今後30年間の年収推移

あなたの今後30年間の年収推移をグラフで表示します。

キャリアの可能性

あなたに近いキャリアをお持ちの方の、転職事例をご紹介します。

適正年収から求人を探す

年収査定結果をもとにdodaの求人情報から本当の年収にあった求人情報が探せます。

ICQキャリアタイプ診断

キャリアタイプ診断で分かること
  • 性格・気質傾向
  • 能力傾向
  • 行動基準
  • あなたに向いている仕事スタイル
  • あなたに向いている企業風土

自分に合った仕事スタイルを診断してくれるので、それにそって転職先を探すことが出来ます。

オンライン仕事力診断で分かる5つの能力

  • 伝達力
  • 信頼構築力
  • 協働力
  • モチベーション維持力
  • 業務推進力

伝達力

伝達力とは、情報を言語化して正しく伝える力のこと。

信頼構築力

信頼構築力は、業務がスムーズに進むようメンバーとの関係性を築いていく力のこと。

協働力

協働力とは、オンライン上でもほかの人と一緒にコミュニケーションを取りながら成果を上げていく力のこと。

モチベーション維持力

モチベーション維持力とは、仕事へのやる気や意欲を自分自身で維持する力のこと。

業務推進力

業務推進力とは、オンラインでも効率的かつ生産的に働く力のこと。

dodaを使う際のポイント

  • カウンセリングの際に管理栄養士の求人を探していると伝える
  • 良い転職先があればあすぐにでも転職したいと伝える
  • 推薦書を自分でもチェックする
  • 質の悪い担当者はすぐに変更する

面談時に管理栄養士の求人を探していると伝える

担当のエージェントと面談をする際は、必ず管理栄養士の求人を探していると伝えましょう。

そうすることで、管理栄養士の求人を探してくれます。

その際に、厨房業務希望、土日祝休み希望など細かい条件も伝えておくと良いです。

ハティ子

経歴やスキルは正確に伝えましょう

良い転職先があればあすぐにでも転職したいと伝える

転職活動への意欲は熱意を持って伝えるようにしましょう。

そうすることで、より多くの求人を紹介してくれたり、情報を教えてくれるようになります。

ハティ子

転職時期は最短可能日程で答えると良いです

推薦書を自分でもチェックする

実際に企業に提出する推薦書は、必ず自分で確認するようにしましょう。

他人が書いた情報です。

面談時に伝えた情報が捉え方によっては異なってしまうこともあるので、自身の想いとの相違点がない事を確認することをお勧めします。

質の悪い担当者はすぐに変更する

一人一人に担当のエージェントがつき、転職活動のサポートを行います。

担当者は転職した後の内定・入社・退職まで付き添ってくれる存在です。

もしも、自分に合わないと感じる事があれば無理せず担当者の変更を行うようにしましょう。

dodaの登録後の流れと使い方の7ステップ

STEP
会員登録
STEP
担当者との面談日程を調整

時間に余裕をもって日程を調整

STEP
担当者と面談

管理栄養士の求人を募集していることを伝えておく

STEP
求人紹介

自分に合わないと感じれば断ることも可能

STEP
書類添削・面接対策

不安をなくして本番に挑む

STEP
企業との面接

企業が求める人材を知ることが重要

STEP
内定と退職サポート

退職までのサポートを行う

dodaを利用する際によくある質問

dodaのプレミアムオファーってなに?

あなたを高く評価している企業が、「直接話をしてみたい」と期待を寄せた特別なオファーです。

書類選考がなく、必ず面接を受けられるという特別なものもあります。

dodaを退会する方法は?
STEP
会員専用ページにログインする
STEP
ページ上部にある「登録情報設定」を選択する
STEP
ページ下部にある「退会申請」をクリックする
STEP
アンケートに回答後「退会する」をクリックする

【口コミ】doda(デューダ)の評判は?管理栄養士にも有効か解説まとめ

メリットデメリット
転職サイトとエージェントが一体となっている

求人数が豊富
転職フェアを開催
LINEでの転職相談も可能
転職者満足度No1のサポート力

連絡頻度が多い
3ヶ月のサポート制限がある
管理栄養士と検索しても関係ない仕事が出てくる

doda(デューダ)は、求人数が豊富で、管理栄養士の求人も多くあります。

エージェントを利用する場合は、面談の際に管理栄養士の募集を探していることをしっかりと伝えておきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次